2025年10月– date –
-
重さの不思議
カバンの重さで気持ちが変わる?無意識をに心を操る「重さ」の活用術
こんにちは。学びを楽しむナビゲーター、まそらです。 わたしたちは日々の生活の中で、五感を通してさまざまな情報を受け取り、無意識のうちに影響されています。 今回はそれらの情報のうち「重さ」の不思議な力に注目! 何気なく感じている物理的な重さが... -
学習の4段階
【なぜ私はできない?】新しいスキル習得をよりスムーズに加速させる「学習の4段階」
こんにちは。学びを楽しむナビゲーターのまそらです。 「やり方がわかったのに、全然できるようにならない…」 仕事や趣味で新しいことをはじめたとき、なかなかできずに諦めてしまったりした経験はありませんか? それは、物事を習得するために必要なステ... -
やる気スイッチ
【言葉の力】ネガティブな気持ちを「やる気」に変える3ステップ思考法
こんにちは。学びを楽しむナビゲーターのまそらです。 この記事では、言葉一つがあなたの気持ちを大きく変える、その不思議な力についてお伝えします。 1. 「宿題」を「ホームワクワク」に? 言葉が印象を変える瞬間 これは私が実際に体験した変化です。 ... -
メタプログラム
【2択で判明】あなたの無意識を動かす言葉は? モチベーションタイプを理解し、行動力を高める方法
「やりたいことはあるのに、どうもやる気が出ない」 「モチベーションが続かない」 こういうとき、ありませんか? それは、あなたのせいではなく、あなたの脳の性質にあった「やる気スイッチ」を知らないだけかもしれません。 実は、わたしたちのモチベー... -
NLPとは
【心と脳の取扱説明書】なぜあの人は成功する? 成果を出す「思考パターン」を学ぶNLP
新しいスキルを身につけたい、もっとうまくなりたい! そんなとき、私たちはすでに成果を出している人を真似たり、うまい人に教えてもらったりします。 これは、成功への最短ルートが、すでに実績を出している人の「やり方」を学ぶことだと本能的に知って... -
ゴール設定
目標達成の鍵は「出発地点」!現在地を知る質問リストと4つのメリット
こんにちは。学びを楽しむナビゲイターのまそらです。 この記事ではゴール(目標)設定をする時には、実は現在の状態を知ることもとても大切なんだよ、ということをお伝えします。 現在地がわからないと出発できない! 「新しいスキルを身につけたい」「キ... -
モデリング
「真似て学ぶ」を成功へ導く!外側と内側を見る2つの視点
こんにちは。学びを楽しむナビゲイターのまそらです。 以前の記事(↓)で学びを加速するためには「真似る」が大切。特定・観察・分析・行動の4STEPで意識してやってみよう、という話をしました。 https://masolabo.com/maneru_gakushu/ この記事ではこの... -
モデリング
学びが楽しくなる!大人の「真似る力」を解放する心のブレーキ解除法
こんにちは。学びを楽しむナビゲイターのまそらです。 先日の記事で、「真似る」が「学び」ときに、とても重要である、ということをお伝えしました。 https://masolabo.com/maneru_manabi/ 赤ちゃんは楽しんで真似をし、自然と学びます。 しかし、大人にな... -
モデリング
「学ぶ」は「真似る」が最強!成長を加速させる脳科学と守破離のステップ
こんにちは。学びを楽しむナビゲイターのまそらです。 わたしたちが効率よく、そしてすばやく学ぶ秘訣、それは『真似る力』にあります。 この記事では「真似る力」がなぜすばらしい学習方法なのか、脳科学と日本の伝統哲学をベースにお伝えしますね。 「真... -
モデリング
学びが加速!真似るを極める「特定・観察・分析・行動」4ステップ大公開
こんにちは!学びを楽しむナビゲーターまそらです。 プライベートや仕事で、「何か新しいことを始めてみたい」「どうせなら効率よく、サッと身につけたい!」なんて思うこと、ありますよね。 そんな時こそ、シンプルで驚くほど効果的な学習方法、「真似る...
12